今週末納車予定だった車がきませんw
(・ω・`)
オプションでつけたナビのメーカー在庫が切れているそうで、
11日から18日へ1週間延びました…
自分も早く写真とか撮りに行きたいですwww
また来週~ノシ
く、車( ゚∀゚)
日曜は朝から運動。
野球部は近所で練習してるみたいなので行ってみました。
ひさびさに運動すると体中が悲鳴をあげるwいてぇw
でも楽しかったです。みんなも楽しそうだったw
バイクバイク。
土曜は朝からバイクをメンテナンスしたよ。
DioZX
二輪免許を取ったころに二種登録して毎日通勤に使ってました。
半年で6000kmを走り現在7000kmオーバー。
洗車してタイヤの空気入れて。エンジンかけたら元気だったので
スタンド行ってガソリン入れた。
これからもたまには乗ろう。やっぱ原付でも2ストは速いなぁ。
Ape
次にApeを洗車…あれ?写真がない…忘れたorz
ほったらかしすぎて保険が切れてましたw
ひとまず洗車してタイヤの空気入れて。エンジンはかかるみたいだから
バイク屋まで押してく。近くてよかったw
保険を更新してる間に軽く点検とオイル交換をしてもらいました。
帰りは絶好調。これからは自転車代わりにでも乗ってあげよう。
FORZA
こいつもほったらかしすぎでバッテリーあがってます。ハイ。
コレも洗車してタイヤの空気入れて。ピカピカ。
車からブースターケーブルでエンジンかけてバイク屋へ乗ってく。
また来ました(=゚ω゚)ノ 店員さん笑いすぎです。
またまた軽く点検とバッテリー&オイル交換。
FORZAも元気になった。
でももろもろの事情で手放そうかと考え中…
DioZX、Ape、FORZAみんな走れるようになった!
コレでいつでもツーリングいけますよww
でも思ったより時間がかかってしまった。
日産のディーラーに行こうと思ってたのに夜になってた(・ω・`)
明日は野球部に遊びに行くのに何も準備してない・・・
ドンキにグローブ買いに行って土曜は終了。
くたくた/ ,’ 3 `ヽーっ
ぶーぶ。
最近車を検討してます。
先週のゴールデンウィーク中には、マツダに行き興味のあったMPVを試乗したり。
ターボ速いよターボ。
ミニバンだけどなかなかの加速をみせてくれました。
マツダ車だけあってか、足回りもしっかりしている感じ。
でも試乗して思いました。
自分はパワーのある車に乗ると、あるだけ出してしまう模様w
こんな重たい車体が、こんだけのスピードで走っているかと思うと、
あ、事故る大変だ。という感覚に襲われました。
あぶないあぶない。
ミニバンにこんなにパワーいらねーや、と考え直すw
やっぱりもっと乗りやすい車にしようと思ったよ。セレナあるしね。
というわけで、今週は日産にいきました。
お目当てはキューブキュービック。
コンパクトです。乗りやすそうです。
早速試乗と思ったところで、あの車に遭遇。
うはwデカイwカッコイイww
シートにも座ってみたり。ブレーキかてーなww
テンション上がり気味。営業の人も楽しそうに説明してくれました。
おっと、今日はキューブキュービックの試乗でした。
気を取り直して早速試乗。
おお、思ったよりパワーあるぞ。思ったより足回りもしっかりしている感じがする。
車体が軽いせいか加速もスムーズだし、セレナのCVTより違和感なく感じる。
CVTも進化してるんだなぁ。
自分は低排気量の車を頑張らせて走らせるのが楽しく感じるようだ。
むむむー いいなキューブキュービック。欲しくなってきたぞ…
あ、キューブキュービックの写真忘れたw
ゆかりカンファレンス。
土曜日。
天気予報は雨だったので家でのんびりしてようと
思ってたら、なかなか降らない。
暇なので夕方から出かけてみた。
隊長とアキバで合流しよう。
先にUDXに停めてるよーと言っていたRX-8で初アキバな隊長。
はたしてちゃんとたどり着き停められているだろうか…
焼肉。
今週末はめずらしくビリーではなく焼肉でした。
牛タンもカルビもうめぇwww
ステーキもいいけど焼肉もいい。
結局肉は美味いなw
祝・納車。
さて、土曜日は隊長のRX-8が納車でした。
本当は12日納車だったのに、いきなりの1週間前倒し。
みんな急遽予定を変更しての納車記念会参加です。
当日は朝っぱらからみんなでディーラー。計7人車3台。
ディーラーの営業も仲間が来るたびに
「また増えたΣ(゚Д゚;;)」的な対応が印象的でした。
こんな大所帯な納車は聞いたことありません。さすが隊長。
隊長は営業と納車手続きやら説明やらを受けていたので、
みんなは隊長そっちのけでRX-8に群がりまくりw
Uさんは隊長より楽しそうですw
出発前からハイテンション気味でいい感じでした。
手続きも無事終わり、さっそく河口湖ドライブへ出発~
給油や渋滞、料金所に高速道路などなど数々のイベントがw
詳細はほかの人のブログでどうぞw
ほうとうを食べ、温泉にも入り、みんなでワイワイ。
こんな充実した納車はなかなかありません。
隊長もきっと楽しんでもらえたと思います。
これからも安全運転で大事に乗ってくださいね。
またみんなでドライブ行きましょー
末吉。
はい、今週もいい感じに行動が遅いです。
土曜は起床13時すぎ。もう1日も半分終わっとる。
まあ今日はのんびり過ごそう。
ゆかり会議。
土曜は1日寝てた。それはもうぐでぐでと。
なんだ、疲れが溜まってるんか。
そんなことを考えるのも面倒なぐらいぐでぐで。
おかげで日曜はすっきり。6時起床。
9時半に朝食も食べ、体調も万全。
よし、PC触るか。
・・・結局いつも一緒か。
いい調子でサーバーを構築したりファイルを整理したり
していると、スミス隊長から入電。何?重大な事件!?
詳しい話を聞こうと車でスミス隊長宅へ向かい合流。
腹も減っていたのでひとまずアキバに腹ごしらえに行く。
いつものゆかり。相変わらず美味い。
そして詳しい話を聞く。
ふむふむなるほど。重大な事件だ。
話も聞き腹もいっぱいになったので帰宅。
と思いきや、スミス隊長が首都高に興味津々のご様子。
そうだな、重大な事件もあったしな。
帰りにちょろっと首都高を3周ぐらい回ってみた。
スミス隊長ご満悦の模様。
よし、いい傾向だ。
その調子でがんばるんだ。
・・・自分もそろそろ本格的に検討していこう。
PC整理。
ちょっとずつ進めていたPC群の仮想化も順調に進み、
常時稼動するPCはファイルサーバとVM用サーバだけに
なりました。
おかげで騒音も減り、室温も25℃を切るように。
でもまだ暑い・・・
今日は他のPCも整理。
最近ご無沙汰になっていたキャプチャをちょこっと再開して
みたところ、とある無駄なことに気づく。
キャプチャ用とエンコード用にそれぞれPCがあるけど、
同時にすることはほとんど無い。
コレは勿体無い。
なんか両方起動してると室温も28℃を超えるし。
・キャプチャ用PC
CPU:Athlon64X2 5200+
MEM:2GB
M/B:GIGABYTE GA-MA69G-S3H
CAP:PV3+Monster-X
OS :WindowsXP Professional(32bit)
・エンコード用PC
CPU:Core2Quad Q6600
MEM:4GB
M/B:Shuttle SG33G5
OS :Windows Vista Ultimate(64bit)
Shuttleの方がCubeベアボーンで小さいのでこっちに統合。
買ったまま放置のPV4が2枚ぐらいあったので、挿してみる。
PV3/PV4はわりと動作環境がシビアなようだったが普通に動いた。
VistaではAeroを切らないといけないけど、そんなのはどうでもいい。
また1台減らせた。やったぞ自分。
この調子でPCを減らしていこう。