買ってみた。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



というわけで買ってみました。
EeePC 901-X パールホワイト。
先月HP2133を買っていたりするけど、細かいことは気にしちゃいけませんw
今回のは自分が使うわけではないですw
今回のPCはSSDを採用していて、システム(C:)に4GB、その他(D:)に8GBを搭載しています。
OSはWindowsXP HomeEditionで最初からSP3があたってる模様。準備いいな。
システムが4GBしかないというのは、なかなか厳しい模様。
プリインストールのソフトウェアは、ほとんど8GB側にインストールされてました。
WindowsUpdateやらすると、どんどん容量が削られていきますw
もっと詳しく知りたい人はインプレがいくらでもあると思うのでぐぐってくださいw
ひとまずはテキストエディタとOfficeが入っていればいいそうなのでインストール。
Officeを入れてアップデートしたあたりから空き容量が無さ過ぎて警告が出たけどw
サイズもコンパクトでバッテリーの持ちも良いので、用途によってはかなり良い感じ。
4GBの容量をどう使うかがキモのようです。
自分にはHP2133が合ってるかなー。
空き容量を気にしながらPC使うなんて精神衛生上良くないしな。
容量増量モデルが出たらまた考えますw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)